【相模原市南区】足ってすごく大事!爪や足裏のトラブル専門の上鶴間にある爪と足ケアのお店 はぁとさんへ行ってきました
トラブルのない足、していますか?
先日上鶴間にあるシンプルなたたずまいのこちら、爪と足ケアのお店 はぁとさんへ行ってきました。実は筆者、足の爪や足裏のトラブル専門の施術サロンへ来たのは今回が初めて。
こちらは2022年4月にオープンし、1年が経ったところなのでご存知ない方もいるかも?
今回は初心者さんでも分かりやすいようにいろいろお聞きしてきましたよ~!
足のトラブルって聞くと、皆さんは何を想像しますか?まずは「痛み」が出てきて気付くことがほとんどだと思いますが爪がうまく切れない、足裏のかたい角質なども痛みなどにつながってしまう原因の1つかもしれません。
オーナーさんは元々介護福祉士さんでご高齢者の方と関わっている中、足のトラブルが多いことに気付いたことがきっかけでフットケアに携わることになったのだそう。
歩く上で大事な足ですが、人によって悩みはさまざま。
代表的なトラブルとして巻き爪(爪が湾曲して皮膚に食い込んでいる状態)、
肥厚爪(ひこうづめ)(手や足の爪が分厚くなる状態)、魚の目(特定の部分に圧力がかかり、角質が厚く硬くなる状態)など。
筆者は取材中、そういえば…と「足の小指の爪が割れてるんですけど…」と聞いてみたところ…
それは「副爪(ふくそう)です」と教えていただきました。サイズが合わなかったり細い靴を履き刺激を受けることによって小指の爪に角質が現れ、爪が2枚あるように見えていたのです。
爪が割れていたのだと長年思っていましたが、実は角質だと知って驚きました。足のことって、歩く上でもとても大事なのに目に付かないからかちょっと忘れてしまいがち。
本格的な痛みが出てくる前に気になるところがあれば、まずは無料カウンセリングをご利用ください。施術院は自宅のようなアットホームな雰囲気です。基本は予約ですが、お電話を頂き枠があればその日のご案内が可能ですので、まずはお電話を。
爪と足ケアのお店 はぁとの場所はこちらです。