【相模原市南区】10年ぶりに復活!ホビーショップ「タムタム相模原店」で鉄道模型のレイアウトが3/1オープンします!
西大沼にあるホビーショップ・タムタム相模原店によると、2025年3月1日(土)13 時より、鉄道模型のレンタルレイアウト「タムターミナル相模原」がオープンとなります。

画像提供:株式会社タム・タム
レンタルレイアウトとは、自分のお気に入りの鉄道模型を走らせることができる施設のこと。全長14m(1周14m)に8路線を完備し、1時間単位で利用ができます。

画像提供:株式会社タム・タム
最大の特徴は、16 両フル編成の新幹線や貨物列車などの長編成車両を6路線で走らせることができる点。さらに2線ごとに線路の高さを変えているため、どの座席に座っても自分の車両の走行をしっかり見守りながら運転操作を楽しむことが可能です。

画像提供:株式会社タム・タム
実はこちらの相模原店、10年前にも「こもれびの森鉄道」というレイアウトがありました。経年劣化により惜しまれつつ廃線となったものの、お客様から復活を望む声が多く寄せられたことを受けて、このたび「タムターミナル相模原」として復活となりました。

画像提供:株式会社タム・タム
名称は、終着駅を意味する「ターミナル」と「タムタム」を掛け合わせたもの。また、地元のお客様に愛される施設にしたいという思いから、各路線の副名には相模原にちなんだ名称を取り入れる予定だそうです。

画像提供:株式会社タム・タム
鉄道模型ファンの方はもちろん、鉄道模型に興味があり、これから始める初心者の方でもOK。店内で鉄道模型を購入してすぐにその場で走らせることができるそうです。

画像提供:株式会社タム・タム
タムタムはプラモデル、鉄道模型、ミニカーなど幅広いジャンルの商品を取り扱う総合ホビーショップ。「ものづくりを大切に、楽しんでほしい」という創業者の想いのもと、つくるホビーにこだわり、地域の方々が趣味を通してつながるコミュニティの場としても活用されています。

画像提供:株式会社タム・タム
鉄道模型やものづくりに興味がある、走行する車両を見てみたい!という方は、店舗に足を運んでみてはいかがでしょうか?
タムタム相模原店はこちら↓