【相模原市南区】6月が見ごろ120品種2万株のハナショウブ 県立相模原公園
麻溝台にある県立相模原公園内「水無月園」は、花菖蒲を中心に四季折々の花々・草木に囲まれ、美しい景観が楽しめる空間になっています。種類ごとに区画された菖蒲田、池、あずま屋、散策路、雑木林、芝生地、観察デッキ等があり、2025年6月1日にはしょうぶまつりが開催されます。場所は公園内の芝生広場・サカタのタネグリーンハウス前 ほか。市民の方々のパフォーマンスや体験、模擬店、野点などが行われる予定です。
菖蒲田ではおよそ120品種20,000株のハナショウブを見ることができます。見ごろは5月下旬~6月中旬です。撮影に訪れた5月16日時点では、まだ花が咲いているよう様子は確認できませんでしたが、手入れされる前の雑草地にわずかに花が咲いていました。
水辺にはウシガエル、カモの姿が。池には大勢の鯉が泳いでおり、様々な生き物を観察できる場所でもあります。
菖蒲田に行く際は、公園内の水無月橋を渡り順路に沿って歩くとたどり着くことができます。ハナショウブの季節にぜひ訪れてみてはいかがでしょう?
県立相模原公園はこちら↓