【相模原市南区】クラシックカーの展示会で、なぜ清掃活動も? 8/17「みっぱらClean&Classics」主催者に聞いてみました
下溝にある県立相模原公園で、2025年8月17日「みっぱらClean&Classics」が開催されました。イベントを主催する県央集会は、主に神奈川県県央地区のクラシックカーを盛り上げるため、クラシックカーを用いた町おこしや地域貢献を目的に活動しています。
今回のイベントの趣旨は、展示会にエントリーしたクラシックカーのオーナーさんが清掃活動を行うというもの。当日は朝から火ばさみとゴミ袋を手に、公園周囲の歩道の清掃活動を行っていました。事前に区分けされたエリアを担当するため、後から来た場合でも必ずゴミを拾えるように、という運営側の配慮が感じられました。
代表の吉岡さんに、クラシックカーとクリーン活動の組み合わせの意図を伺ったところ「いつもイベント後にしている清掃活動をイベントの一部に組み込み公共性を高めることで公園公認のイベントとし、より広い方々にクラシックカーの素晴らしさを認知していただき地域コミュニティを強くしたいと思った為」だそうです。
会場には親子連れや若い世代、上の世代まで幅広い層のお客様が見学に訪れていました。青空の元、間近でクラシックカーを見られる貴重な日となりました。今後のイベント予定が気になる方は県央集会のウェブサイトをご確認ください。
「県立相模原公園」はこちら↓