【相模原市南区】全国300店舗を達成! 急拡大中の「鰻の成瀬」がボーノ相模大野に6/11オープンしました!

鰻の成瀬の公式ウェブサイトによると、2025年6月11日、ボーノ相模大野サウスモール2階ボーノ横丁内に新店舗「鰻の成瀬ボーノ相模大野店」がオープンしました!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

鰻の成瀬(@unagi_naruse)がシェアした投稿

ボーノ相模大野は小田急線相模大野から徒歩約6分ほどの場所にある商業施設で、駅からサンデッキを渡って直通で行ける距離にあります。

鰻の成瀬は、鰻をもっと安く、鰻でもっと健康に、鰻でもっと美しくというコンセプトで、全国に展開する鰻専門店チェーンです。日本以外にも、香港、韓国にも店舗を展開されています。2022年9月、横浜・平沼橋に1号店をオープンし、その後わずか2年足らずで200店舗を突破。2024年11月には300店舗を達成。

画像提供:鰻の成瀬ボーノ相模大野店様

外食産業記者会が外食業界で活躍した事業者を表彰する「外食アワード2024」において、外食事業者部門を初受賞されました。

画像提供:鰻の成瀬ボーノ相模大野店様

その時期で最も美味しい鰻をお届けするために厳選された養鰻場から仕入れ、最先端の技術を導入することでリーズナブルな提供を実現。

画像提供:鰻の成瀬ボーノ相模大野店様

鰻と聞くと、日本ではお祝いの日や土用の丑の日など限られたイベントで食されるイメージでしたが、近年はうなぎ専門店や取扱店舗が増加し、高級食材としての地位を保ちながらも、以前より気軽に味わえる機会が増えてきています。2024年12月、株式会社ぐるなびから発表された、「今年の⼀⽫」にも「うなぎ」が選ばれ、今後ますます、日常的に食べられる食材として注目を集めそうですね。

鰻の成瀬ボーノ相模大野店はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!