【相模原市南区】麻溝台「相模原麻溝公園」で春の花巡りをしませんか?

1985年に開園した「麻溝公園」には相模野の大パノラマが楽しめる展望塔「グリーンタワー相模原」や動物たちとのふれあいが楽しめる「ふれあい動物広場」が併設されており、市民の憩いの場となっています。麻溝公園_看板2025年4月9日に訪れたところ、公園に入ってすぐの場所にある管理事務所前の花壇にチューリップが咲いていました。「昨年、みどりの少年団のみなさんが植えてくれました」という文字が。麻溝公園2025.04また管理事務所の正面にある、円形モニュメントが特徴のセンター広場にも、色とりどりの花に混じってチューリップが咲いていました。中央にあるカリヨン(洋鐘)は、決まった時間ごとにメロディーを奏で、イベント会場としても利用されています。麻溝公園2025.04このセンター広場の目玉でもある花時計は「時のロトンダ」といい「花と緑、動物と人、天空と時をテーマにデザインされたもの」だそうです。麻溝公園2025.04麻溝公園の隣には相模原公園があり、公園内からでも横断できるほか、陸橋を渡って行き来することもできます。春の花を愛でに訪れてみてはいかがでしょうか。

相模原麻溝公園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!