【相模原市南区】「相模原お店大賞2024」大賞に選ばれたエスニック料理店「アニタ」は店に入った瞬間、目を奪われる!
2024年に発表された「第21回相模原お店大賞」飲食業部門で大賞を受賞された「エスニック料理 アニタ」は、小田急線「相模大野駅」北口から徒歩約6分ほどのところにあります。「相模原お店大賞」のウェブサイトによると、お店からのコメントとして「皆様のおかげで、お店大賞という素晴らしい賞を頂く事ができました。地域の皆様に支えられ24年間相模大野で頑張ってきました。これからも温かい笑顔と心のこもった料理を皆様に楽しんでいただき、ネパールという国を身近に感じてもらいたいと思います。これからも家族全員で頑張っていきます。この度はありがとうございました。」という言葉が寄せられています。
投票者のコメントには「いつも笑顔で接客してくれる。カレーが美味しい。」さらに「とても美味しくヘルシーなカレーを食べさせてくれる。店員さんの笑顔がとても素敵。」と、お店自慢のカレーを推す声も。
さらには「めずらしいネパールの家庭料理のお店です。さらっとしたカレーは食べやすくておいしい!いくらでも食べられそうです。手作りのラッシーも美味!お店の方もニコニコ優しい。」と、接客を評価する声も寄せられていました。
店舗は2階建てで、レストラン部分は1階から階段を上ったところにあります。レストランへ向かう前、お店に入った瞬間から「アニタ」の世界観が目に飛び込んできます。
壁に掛かった様々な装飾品が見られたり、民族衣装などが売られているスペースも。レストランに上がる前から目を奪われてしまいます。
ネパール料理を中心とした東南アジアの料理を食べられるこちらのお店では、インドのカレーに比べてマイルドな味わいのネパールカレーが味わえます。
人気メニューは日曜と月曜限定の「ダルバート」。ネパールで日常的に食べられる食事で、ダルは「豆」、バートは「ご飯」を意味し、豆のスープとご飯がセットになった定食のようなものだそう。
メニューには他に「MOMO」(ネパール料理風餃子。ミントなど香草をきかせたタレで食べる)、アニタオリジナル「ナンピザ」(ふっくらナンにたっぷり野菜をのせたピザ)などが揃っています。
メニューも接客も高評価なアニタのネパールカレーを味わってみたい方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
エスニック料理 アニタはこちら↓