【相模原市南区】若鶏半身揚げ専門店「なるとキッチン」が3/28イオン相模原店で移動販売!おすすめちょい足しレシピも聞いてみました

北海道・小樽の名物である若鶏半身揚げやザンギをはじめとした、鶏料理、北海道郷土料理を全国で提供するチェーン店「なるとキッチン」。なるとキッチン店舗だけでなく移動販売も行っており、JR横浜線「古淵駅」から徒歩5分ほどの場所にあるイオン相模原店でもキッチンカーを出店されています!次回は2025年3月28日、1F立体駐車場入口前スペースで営業予定です。なるとキッチンこちらの移動販売では、キッチンカーにフライヤーが搭載されており、注文を受けると5分ほどで揚げたてを提供してくれます。メニューは「若鶏半身揚げ」「若鶏もも1本揚げ」「ももザンギ」「手羽先ザンギ」などがあります。なるとキッチンその場で揚げたてを食べても良し、自宅に持って帰って食べても良し。移動販売だと、お客さんとの距離も近く世間話ができる点が魅力なんだそう。なるとキッチン3月〜5月頃までの期間限定メニューも!“まぜるな危険!ニラ×黒酢”が決め手の「ニラだれザンギ」。テイクアウトで購入したところ、ザンギ3つと別添えでカップに入ったニラだれが入っていました。

 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

なるとキッチン(@narutokitchen)がシェアした投稿

なるとキッチンの広報さんによると、自宅で温め直す場合はトースターで皮をパリッとさせるのがオススメ。しかしながら、ザンギ、半身揚げともに冷めても美味しく食べられるのが強みだそうです。ジューシーなもも肉にたっぷりニラとさっぱり黒酢のニラだれザンギ!期間限定商品をお楽しみください。なるとキッチン「若鶏半身揚げ」は、1つ1つ丁寧に下味をつけた国産若鶏の半身を高温で一気に素揚げ。ジューシーなお肉とパリパリの鶏皮がたまらない、なるとキッチンの名物メニューです!なるとキッチンなるとキッチンの広報さんにおすすめのちょい足しレシピを伺ったところ、この半身揚げのむね肉の部分を冷蔵庫で冷やしてお肉を細かく千切ってサラダに乗せて食べる事と教えて頂きました。なるとキッチンむね肉はどの部分?と迷った際は、キッチンカーの看板に説明があるのでご覧ください。半身揚げはむね肉以外にもささみ、手羽先、ぼんじり、もも、鶏皮の部位が味わえます。なるとキッチン自宅でちょい足しレシピに挑戦したところ「ニラだれザンギ」のたれが余ったのでこちらに足してみました。なるとキッチンの移動販売では揚げたてを提供されていますが、冷めた状態でもおいしいのが自慢だそう。下味をしっかりつけているので、冷ましてから食べるのが好きな常連さんもいるんだとか!v来月以降のイオン相模原店への出店は4月18日を予定しているそうです。期間限定メニューやおすすめのちょい足しレシピも試してみてはいかがでしょうか。

イオン相模原店はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!