【相模原市南区】イオン相模原店が明日3/20リニューアルオープン!2階フロアが歩きやすく、見やすく大改装

2025年3月20日のリニューアルオープンまで間近に迫ったイオン相模原店。ガラッと変わった2階フロア、もうご覧になりましたか?まず目に入るのは「歩行スペースの広さ」リニューアル直前までは約2m70cmというスペースでしたが… 3月15日現在、こんなに広くなり4mも歩行スペースを確保!圧迫感がなくなり、向こうの売り場まで見渡せるように改善されました。今回、2階「ファッションと暮らしのフロア」には6つの「衣料品」専門店、5つの「住まいと暮らし」の専門店が入り、合計11の専門店が集まって大きく変わりました!店舗の各地点にこのようなフロアガイドが設置されているので、こちらを見ながら回るとどんなお店が入っているのか一目で分かります。吹き抜け側のエスカレーターを降りた地点から順番に紹介していきます。エスカレーターを降りたそばにある「otonagi(オトナギ)」はアクティブな大人に向けたカジュアルウェア専門店で、メンズ・レディース商品が揃っています。衣服から、インナー、帽子などのファッション小物まで全部がここで揃う!旅行やウォーキングなどライフシーンに合わせたコーディネートを提案されており、母の日や父の日のギフトとして選ぶのも楽しそうです。今回のリニューアルに伴い、2F衣料品コーナーにはイオン相模原店初導入となるセルフレジも設置されました。もちろんお店ごとにレジが設置されていますが、セルフレジのほうが会計をスムーズに済ませられるという人は活用してみてはいかがでしょうか。「ホームファッション専門店 ホームコーディ」のコーナーでは、バス・トイレグッズやダイニング用品などを扱っています。店長さんによると、今回のリニューアルで新たに発見したのは「商品を種類ごとに分類するのではなく、同じ系統のカラーごとに配置することで見栄えがよくなった」ことなんだそう。例えば、水筒もこんなふうに同じカラーごとに陳列することで、売り場をアート作品のように見せる効果が。頭上から水筒!遊び心があって目を引きます。「ホームコーディ」のコーナーでは、イオン自慢のタオルも揃えています。店長さんによると「肌触りがいい」と評判だそうで、「選べるやわらかさ」にこだわっているそう。「しっかり」「やわらか」「とてもやわらか」と細かい種類が選択でき、家族の中でも好みが分かれたり、ボディとフェイスでタオルを変えたいという方にもおすすめだそうです。店長によると、20日のリニューアルオープン時の課題は「従業員がお客様を売り場までしっかり案内すること」。商品を探す際は、ぜひ気軽に従業員に声をかけてほしいということでした。新たに生まれ変わったイオン相模原店、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

イオン相模原店はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!