【相模原市南区】キャラメルナッツのお店「ナッティーババリアン」が、相模原工場に月に1度オープンしています!

移動販売とオンラインショップのキャラメルナッツのお店「ナッティーババリアン」が、2025年2月23日、相模原工場にオープンしていました。こちらは関東の様々な場所で出店しており、移動販売がメインとなります。ナッティーババリアン直営店の「相模原工場」は月に一度オープンするようです。店の外に移動販売用のキッチンカーが置いてありましたが、店内で販売を行っています。ナッティーババリアンナッティーババリアンは1891年ドイツのバイエルン地方で代々パン屋を営んでいたブルーノ氏が発明したキャラメルナッツのブランド。ドイツではクリスマスマーケットなどでお馴染みの伝統的なおやつです。ナッティーババリアン1989年にアメリカ・フロリダ州で創業し、現在では世界16カ国で2,000店舗以上営業しているそうです。アメリカではディズニーワールドやユニバーサルスタジオといったテーマパークでも大人気なんだとか。ナッティーババリアンシナモン風味のシロップを使い、独自のロースターでナッツの表面をカリッとコーティング。全てキャラメル味で、中身のナッツをアーモンド、カシューナッツ、ピーナッツ、ピーカンナッツ、ヘーゼルナッツの5種類から選ぶことができます。ナッティーババリアンどの味にしようか迷っていると、一粒ずつ味見をさせてもらえました。ナッツの種類によってパッケージのカラーが異なります。ナッティーババリアン商品の容器は紙のパッケージタイプとボトルタイプがありました。紙のパッケージはパーティーで使うクラッカーのような形をしており、片手に持って食べやすい造りをしています。購入すると、お店のキャラクターロゴがプリントされた紙袋を無料でつけてもらえました。ナッティーババリアンお店の近くを通るだけでキャラメルの甘い香りが漂ってきました。一度足を運んでみてはいかがでしょうか。今後のオープン日は、ナッティーババリアンのウェブサイトの「今月の出店情報」をご確認ください。ナッティーババリアン

ナッティーババリアン相模原工場はこちら↓

 

うるかみ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!