【相模原市南区】麻溝公園で「でいらぼっちの目線体験バルーン」搭乗体験者を募集中!応募は2/21まで!

麻溝台にある「相模原麻溝公園」で、2025年3月8日(土)「でいらぼっちの目線体験バルーン」(熱気球搭乗体験・係留飛行)が行われます。定員は100名で、参加費は一人2,000円。2月21日まで往復はがきにて体験者を募集しています。麻溝公園_バルーンポスター場所は相模原麻溝公園芝生広場。開催時間は7:00~9:00です。応募の対象は小学生以上で、中学生以下は保護者同伴となります。なお麻溝公園に問い合わせたところ、体験者以外でも見学は可能ですが、係留飛行のため見学できる範囲が規制されるとのことでした。麻溝公園_看板相模原市登録文化財のウェブサイトによると、「でいらぼっち」とは相模原に残る巨人伝説の主人公の名前。相模原台地上段の沼地やくぼ地の形成伝承として市民に親しまれています。麻溝公園_広場2伝承では、鹿沼公園(中央区)の池は「でいらぼっち」が富士山を背負ってきて一休みしたが、休んでいる間に富士山に根が生えて動かなくなったので、地団駄を踏んで悔しがった、その足跡であるという話が残されています。鹿沼のほか、南区大沼地区の大沼、同区若松地区の小沼や、南区大野台、東林間、中央区矢部、清新、緑区橋本、などのくぼ地に、「でいらぼっち」伝承があります。麻溝公園_橋今回開かれる「でいらぼっちの目線体験バルーン」は相模原市に残る伝説の巨人「でいらぼっち」になった気分で相模原麻溝公園の全景を見下ろせるという趣旨のイベントです。普段は体験できない爽快感と感動を味わえる機会に、参加してみてはいかがでしょうか。

相模原麻溝公園はこちら↓

うるかみ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!